Application Essay 書き方 #3
2019 application deadlineが近づいてきていますので取り急ぎの内容になります。(後日加筆/編集させていただきます) ネットに転がっている情報/他のcounselorを利用した方のessayを見てみても、過去一度も我々が望むようなformatのessayを見たことがありません。日本は先進国ではTOEFLビリでテストprepを含めてあらゆる情報が遅れている一方お金は落ちるのでビジネスが蔓延しています。現状のおおよそ日本で行われている超高額counselingを通して作成されたessayの多くは評価対象として見られていないorマイナス評価になっているというのが現状です (実際にHBSのadmissionからは日本人のessayはboringであるのでcounselorは使わないように、と釘を刺された生徒様がいらっしゃいます)。仮に日本において情報元そのものが歪められている場合market内には歪んだ情報のみが蔓延しますので、日本のapplicantsは一種ラットレースのような環境から抜け出せない事になります。現状日本の留学mark